【12/21更新】【開催延期します】糖尿病重症化予防(フットケア)研修 研修会(1/16,17の2日間参加)のご案内
更新日: [2020.12.21]
標題の研修会につきまして、県内での新型コロナウイルス感染が一気に拡大したことを受け、
2021年1月16・17日の開催を延期することとなりました。
現在のところ、2月末、場合によっては3月を予定もしくは中止の可能性もありますが、新型コロナウイルス感染状況を見ながら判断となるため、正式な日程の決定は状況判断の上ご連絡させて頂きます。
詳細は添付の案内文書をご確認ください
なお、すでに当研修会には定員を超える申し込みがありましたので日程変更した研修会への再募集は致しません。
宜しくお願い申し上げます。
延期案内文書→開催延期案内文
****************************
この度、いわて糖尿病療養指導士会主催の下、糖尿病重症化予防(フットケア)研修 研修会を開催いたします。
概略は下記記載しておりますが、詳細は本文下部にある添付ファイルをご確認下さい。
1 目 的 糖尿病患者へのフットケアの意義を理解し、評価法と実践の技術を身につける
2 目 標
(1)糖尿病患者へのフットケアの意義を理解する。
(2)糖尿病患者の足病変の病態生理、治療を理解する。
(3)糖尿病患者へのフットケアのための評価方法を学ぶ。
(4)糖尿病患者へのフットケアの技術を学ぶ。
(5)糖尿病患者の事例検討を通して、フットケアにおけるセルフケア支援を理解する。
(6)予防的フットケアを実践するためのシステム構築について考えることができる。
3 期 間 2021年1月16~17日 (2日間)
4 開催会場 プラザおでって「盛岡市観光文化交流センター」
5 定 員 20 名
6 受講対象
(1)糖尿病足病変患者の看護に従事した経験を5 年以上有し、研修終了後、その業務に携わる予定の看護師であること。
(2)全日程(2日間)受講できること。
(3)所属長の推薦があること。
(4)保健師・助産師・看護師
※応募者が定員を超える場合は、いわて療養指導士会内で人数調整する。
7 修 了 証 ・本研修は、「糖尿病合併症管理料」算定要件内の「糖尿病足病変に係る適切な研修」
に該当し、全日程・全プログラムを受講した者に修了証を交付する。
・欠席・遅刻・早退は認めないものとする。
8 受 講 料 30,000円 (消費税含む) ※受講決定者へ受講決定通知を郵送いたします。
振込先を明記しますので、振込期日までにお振込ください。
※振込期日までに振込ができない場合は、必ず連絡先までご連絡ください。
※振込後、欠席等による返金はいたしかねます。(開催中止の場合は返金致します)
【添付ファイル】
→ 開催概要pdf